メルマガ「Trade Tech Online 通信」

           過去に配信したメルマガのバックナンバーです。
  • 2021年1月22日

[TTO通信] KabuステAPI x Python で自作プログラムから発注!TTG動画サンプル公開

どうも、しゅん@TradeTech です。 今日はまた Trade Tech Guild で 公開している動画の一部を紹介したいと思います。 今回はプログラマー上級者向けの内容で、 Pythonという一般的なプログラミング言語を 利用している例になります。 Pythonはデータ分析や機械学習などの分野で利用しやすく 最近人気急上昇中のプログラミング言語。 投資関連も、仮想通貨やFXなどでは、 「P […]

  • 2021年1月21日

[TTO通信] 明日は Pine講座の第2回です!

どうも、しゅん@TradeTech です。 明日1/22(金) 19時から Trade Tech Guild メンバー限定連載講座である、 Pine講座の第2回ライブ配信を行ないます。 配信はZoomというツールを利用します。 明日の内容は以下の通りです。 ********************************** 2021年01月22日(金) 19:00-20:00 #002 グラフ系 […]

  • 2021年1月20日

[TTO通信] Trade Tech Guild で公開中の動画「Pineでトレンド可視化」を一部公開します

どうも、しゅん@TradeTech です。 今日は Trade Tech Guild で提供している TradingView/Pine関連の動画を一部公開してみたいと思います。 Trade Tech Guild では、 先週から始まったPine講座の連載ライブ以外にも、 様々なツールやプログラミング技術を活用した事例を ”テーマ別コンテンツ”というカテゴリーで公開しています。 形式は、動画だったり […]

  • 2021年1月18日

[TTO通信] これまでブログやTwitterで紹介したTradingView/Pine関連の記事などをまとめました

どうも、しゅん@TradeTechです。 しばらくの間 Trade Tech Guild の話ばかり続いたので、 僕が運営しているブログやTwitterの話題も。 これまでいくつかのブログ記事など公開してきましたが、 TradingViewやPine言語に関するものも増えてきたので 改めてどんなもの作って来たかなーと思い、まとめてみました。 TradingView講座やPine講座を受講いただいた […]

  • 2021年1月17日

[TTO通信] Pine講座でどんなプログラムが作れるようになるか?動画の一部を公開します

どうも、しゅん@TradeTechです。 昨日 Trade Tech Guild で実施しました 連載ライブ配信「Pine言語完全習得コース」の収録動画を Trade Tech Guild のメンバー限定ページに公開しました。 今から Trad Tech Guild にご参加いただいた方は、 すぐに第1回のPine講座を視聴いただけます。 ・・それで、動画を編集しながらふと思ったのですが、 まだ […]

  • 2021年1月15日

[TTO通信] 本日より「Pine言語完全習得コース」の連載ライブ配信がスタートしました!

どうも、しゅん@TradeTechです。 いよいよ本日から Trade Tech Guild にて、 連載ライブ配信「Pine言語完全習得コース」が スタートしました! 先ほど第1回のライブ配信を終えて、 早速動画の編集作業をはじめたところです。 (実は動画編集も自分でやっております・・) 今回は第1回ということで、 講座の概要やPine言語の基本知識などをお話ししました。 本格的にPineコード […]

  • 2021年1月14日

[TTO通信] Trade Tech Guild入会ページは見ていただけましたか?

どうも、しゅん@TradeTechです。 昨日メールでお送りしました、 オンラインコミュニティ「Trade Tech Guild」の 入会申込ページはご覧いただけましたか? 【Trade Tech Guild 入会申込ページ】 https://trade-tech.jp/members/join/ 今週金曜19時からは Trade Tech Guild メンバー限定で 連載ライブ講座「Pine言語 […]

  • 2021年1月13日

[TTO通信] Trade Tech Guild募集開始。Pine講座も受講可能です

どうも、しゅん@TradeTechです。 お待たせしました、只今より Trade Tech Guild の募集をスタートします。 Trade Tech Guild の概要と入会方法について、 以下のページにまとめましたのでご覧ください。 【Trade Tech Guild 入会申込ページ】 https://trade-tech.jp/members/join/ 今週金曜19時からは Trade T […]

  • 2021年1月12日

[TTO通信] 明日夜19時、Trade Tech Guild の募集をスタートします。

どうも、しゅん@TradeTechです。 大変、お待たせしました。 Trade Tech Guildの募集を いよいよ明日からスタートします。 明日夜19時に 入会ページURLを記載したメールを送りますので、 Trade Tech Guild に興味のある方はぜひご参加ください。 おさらいですが、 Trade Tech Guild に入会いただくと 1月15日(金)19時から毎週開催する 全10回 […]

  • 2021年1月11日

[TTO通信] TTGでは今後、KabuステーションAPIやPython講座なども実施予定。

どうも、しゅん@TradeTechです。 Trade Tech Guild(TTG)の 入会ページは只今準備中ですのでもう少々お待ちください。 (明日か明後日までには公開できそうです) さて、今回は Trade Tech Guild の今後についてもう少しだけ。 ここまでのメールでは、 「Trade Tech Guildで”本格Pine講座”の  連載を始めるから良ければ参加してね!」 というご案 […]