Basicからのアップグレードで何が変わる?TradingView3つの有料プラン(Pro/Pro+/Premium)

(特に便利な機能については、おすすめ度に応じて★を1~3個つけてみました)

目次

BasicからProへのアップグレードで利用可能になる機能一覧

BasicプランからProプランにアップグレードすると利用可能になる機能一覧は以下の通りです。

無料から有料へのアップグレードなので、最も機能が増えるアップグレードになります。

広告・広告が表示されなくなる(
チャート・タブ毎のチャート数が1から2に(
・チャートレイアウトの保存数が1から5に(★★
・標準以外の時間足(カスタム時間足)が利用可能に(
・特殊足でレンジバーが利用可能に
・バーのリプレイが日中足でも可能に
・財務データ表示が年次7年から20年に
テクニカル分析・チャート毎に設定可能な最大インジケーター数が3から5に(★★
・カスタムインジケーターテンプレートの利用が無制限に
・出来高プロファイルインジケーターの利用が可能に
アラート・利用可能なアラート数が1から20に(★★★
・Webhookが利用可能に(
ウォッチリスト・複数のウォッチリストが利用可能に(★★★
・利用可能なフラグシンボルの色が1から7に(★★
・インポート/エクスポートが可能に(
スクリーナー・自動更新が可能に(最短10秒ごと)(★★★
・スクリーニング結果のエクスポートが可能に
・日中足でのスクリーニングが可能に(★★★
・スクリーナーのフラグシンボル色が1から7に(★★
・動的なサーバー型アラートが利用可能に(パソコン閉じていてもアラートが動作)(★★
データ・「リアルタイムデータ購読」が可能になる(別途課金発生)(★★★
・表示可能な過去足数が2倍に(★★★
・専用バックアップ回線に
SNS・名前の横に独自のバッジ
・プロフィールのステータス欄へ入力可能に
・保護スクリプトの公開が可能に(★★
デスクトップアプリ・マルチモニターサポートが可能に
サポート・サポートへの質問が可能に(

ProからPro+へのアップグレードで利用可能になる機能一覧

チャート・タブ毎のチャート数が2から4に(★★
・チャートレイアウトの保存数が5から10に(★★
・新しい特殊足が利用可能に(練行足、カギ足、新値足、ポイント&フィギュア)
・カスタム計算式による日中チャート
・チャートデータのエクスポート(★★★
テクニカル分析・インジケーター内インジケーターが1から9に(★★
・チャート毎に設定可能な最大インジケーター数が5から10に(★★
・ストラテジーデータのエクスポートが可能に
・インジケーターやストラテジーの計算時間制限が20秒から40秒に(より複雑なロジックが組める)
アラート・利用可能なアラート数が20から100に(★★
SNS・カスタムチャットルームが作成可能に
サポート・サポートへの質問が優先されるように(★★

Pro+からPremiumへのアップグレードで利用可能になる機能一覧

チャート・タブ毎のチャート数が4から8に(★★
・チャートレイアウトの保存数が10から無制限に(★★★
・秒足が利用可能に(★★
テクニカル分析・チャート毎に設定可能な最大インジケーター数が10から25に(★★
アラート・利用可能なアラート数が100から400に(★★★
・秒足チャートのアラートが可能に(★★
SNS・プロフィールの署名欄へ入力可能に
・招待専用インジケーターの公開が可能に(★★★
サポート・サポートへの質問が最も優先されるように(★★★

TradingViewの
基本操作を覚えたい方へ

約1時間でTradingViewの基本操作をマスターできるオンライン講座を用意しました。アカウント開設からチャートの使い方まで動画でサクッと学べます。

講座を受講する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次