TradingView(トレーディングビュー)に興味があるけれど、どうやって利用を始めたらよいか分からないという方向けに、利用までの具体的な登録手順についてまとめました。
TradingViewは証券会社のツールではないので口座開設の必要はありません。Twitterなどの一般的なWebサービスと同様、アカウント登録をすればすぐに無料で利用できるようになります。以下の手順でTradingViewの利用を始めてみてください!
※TradingViewって何?という方は以下の2記事も併せてご覧ください。
株式投資をされている方、普段チャートは何で確認していますか? 多くの方は各証券会社純正の取引ツール(SBI証券の「HYPER SBI」や楽天証券の「マーケットスピード」など)を利用されていると思います。 今回ご紹介するツールは、[…]
先日、TradingView(トレーディングビュー)の有料プランに契約してみました。最上位プランの「Premium(月額約60ドル)」です。 有料プランについては、公式サイトだけだと何ができるようになるのか少々わかり辛いので、株式投資[…]
1. 申込ページを開く
まずは以下のボタンをクリックして、TradingViewの申込ページを開いてください。
こちらのリンクは、僕からの紹介リンクとなっております。本リンクから無料登録いただくと、あなたが今後有料プランにアップグレードすることになれば、その時あなたと僕の双方が30ドル分のコインを受け取れるようになっています。(コインは有料プランの支払い等に利用できます)
特に有料プランで利用する予定が無くても問題ありませんので、上のリンクからご登録ください。ただし、これまでに一度でもTradingViewに登録されたことのある方は30ドル受取の対象外となるようなのでご注意ください。
(以下、TradingView公式ページの「友達紹介」に関する記載)
2. Basicプランを申し込む
無料プランである「Basic」プランに申し込みましょう。ページ一番左にある「Basic」が$0.00ドル(無料)であることを確認し、「今すぐ始める」ボタンをクリックします。
3. サインアップ(登録)を行なう
「ログイン」と「サインアップ」と書かれたページが開くので、「サインアップ」の方をクリックしてください。(「サインアップ」の文字が青色になって下線が引かれていればOKです)
今回はEメールアドレスで登録しますので、一番下の「Eメールまたはユーザー名」をクリックします。
Eメールアドレスのほか、GoogleやTwitterのアカウントで登録することもできます。これらをご希望の方は、各サービスのアイコンをクリックして手順を進めてください。
続いて以下のような表示になりますので、アカウント登録情報を入力していきます。
1. ユーザー名
TradingView上で表示されるあなたのユーザー名(アカウント名)です。メッセージを送ったり、TradingView内SNSへ投稿したり、プログラムを配布したりする際に表示されます。変更は一度しかできませんのでご注意ください。
また、他のTradingView利用者がすでに同じユーザー名を利用している場合は、そのユーザー名は使えませんのでエラーになります。その際は別の名前を入力してください。
2. Eメールとパスワード
今後TradingViewへログインする時に必要な情報です。忘れないようなものにしてください。またEメールはTradingViewからの各種お知らせのほか、アラート(特定条件発生時にメールでお知らせしてくれる機能)の標準送信先にもなりますので、受信可能なメールアドレスにされることをオススメします。
3. 同意確認
2つのチェックボックスにそれぞれチェックを入れてください。
4. reCAPTCHAのチェック
これはコンピュータによる自動登録を防ぐためのインターネット上の仕組みで、TradingViewに限らず多くのWebサービスで利用されています。マウスでクリックしてチェックを入れてください。
4.のreCAPTCHAについては、チェックを入れようとクリックすると以下のような画像選択画面が表示されることがあります。
下の合計9枚の画像の中から一番上にあるもの(この場合は自動車)が表示されている画像をすべてクリックして、右下の確認ボタンをクリックしてください。
クリックした画像が足りない場合は何度か選択画面が現れますので、表示が無くなるまで何度か繰り返してみてください。
すべて入力できたら、一番下の「サインアップ」ボタンをクリックしてください。
4. メールの確認
エラーが無ければ、以下のようなページが表示されます。
先ほど入力した宛にTradingViewからメールが届いているはずなので、受信ボックスを確認しましょう。以下のようなメールが届いていれば、真ん中の「アカウントを有効化」ボタンをクリックしてください。
再度ブラウザが表示され、以下のようなページが表示されます。「写真」は無くても良いので、下の「名前」と「名字」を入力して「続ける」ボタンをクリックしてください。(「名前」と「名字」はニックネームでもOKです)
5. 登録完了の確認
お疲れさまでした。ここまで来ればTradingViewのアカウント登録は完了です。以下のように申込時のページが再度表示されますが、以下の部分が変わっていることを確認してください。
(1) 左の「Basic」の下のボタンが「今すぐ始める」から「現在」に代わっている
(2) 右上の「サインアップ」だった部分に先ほど入力した「ユーザー名」が表示されている
試しに、ユーザー名の下にある「チャート」をクリックしてみてください。
以下のようにTradingViewのチャート画面が表示されます。(今後のために、このチャート画面をブックマークすることをオススメします)
以上がTradingViewの無料プラン(Basic)に登録する手順になります。数分で登録できますので、興味のある方はぜひやってみてください!
こちらのリンクは、僕からの紹介リンクとなっております。本リンクから無料登録いただくと、あなたが今後有料プランにアップグレードすることになれば、その時あなたと僕の双方が30ドル分のコインを受け取れるようになっています。(コインは有料プランの支払い等に利用できます)
特に有料プランで利用する予定が無くても問題ありませんので、上のリンクからご登録ください。ただし、これまでに一度でもTradingViewに登録されたことのある方は30ドル受取の対象外となるようなのでご注意ください。
(以下、TradingView公式ページの「友達紹介」に関する記載)