毎年実施されているTradingViewのブラックフライデーセールが本日2020年11月23日よりスタートしました。1年分の有料プラン契約が最大60%OFFになるオトクなセールです。(2020年はさらに1ヶ月分が無料で付いてくるみたいです!)
このブラックフライデーセール、新規契約だけでなくすでに有料プランを契約している方でも追加で1年分が購入できるとのこと。
実際にまだ契約期間が残っている状態で1年分追加購入できるのか気になったので、早速Premiumプランを1年分追加購入してみました。セールの概要や割引率なども併せてまとめましたので参考にしてください。
セール期間と割引率について
2020年のTradingViewブラックフライデーセールは、 2020年11月23日(月) から 2020年11月28日(土) の17時までとなっております。この期間内に新規または追加で購入した方が対象となります。
実際どのくらいオトクになるのか?も気になる点だと思いますので、以下プランごとの割引率です。最上位のPremiumプランだと月々支払うより約44,500円もオトクになります。利用しない手はありません。
プラン名 | 割引率 | 割引金額 |
---|---|---|
Proプラン | 40%OFF | 通常179ドルが108ドルに(約7,300円オトク) |
Pro+プラン | 50%OFF | 通常359ドルが179ドルに(約18,500円オトク) |
Premiumプラン | 60%OFF | 通常719ドルが288ドルに(約44,500円オトク) |
有料プラン契約済みでも追加で1年分申込み可能
ここがすごく重要なのですが、TradingViewのブラックフライデーセールはすでにTradingViewの有料プランを契約している方も追加で1年分を割引購入できます。
以下実際に僕がセールで追加購入する前と後の様子です。(TradingViewメニューの「アカウントとお支払い」から確認しました)
まずは購入前の様子です。2019年6月25日に初めてPremiumプランを年払い購入したので、残り日数が214日になっていました。(初回購入時は無料お試し期間中だったので60%OFFで購入できたのですが、2年目以降は1年ごとに599.40ドル(約60,000円)の支払いとなるようです)
以下、ブラックフライデーセールで本日購入を済ませた後の様子。残り日数が609日となりました。しっかり13ヶ月分(395日)が追加されたことが確認できました。
購入方法
以下、TradingViewブラックフライデーセールで購入する手順になります。
まずは以下のリンクをクリックしてください。
購入ページが表示されるので、購入したいプランを選択します。
僕はPremiumプランに契約済みなので、以下画像のようにPremiumプランに「今が買い時」ボタンが表示されたのでこれをクリックしました。初めて購入する方は利用したいプランの「今が買い時」をクリックしてください。
(下の方に「残日数は、新しいプランの同等価値の日数に変換されます。」とあるので、今の残り契約日数に追加で13ヶ月分が購入できることになりそうですね)
次に「請求サイクル」ページが表示されます。「このくらい割引されてオトクですよ」「現在あと●日使えるので今回購入すれば●日まで使えるようになりますよ」といったことが書かれています。確認して「次へ」ボタンをクリックしましょう。
「お支払い情報」ページが表示されます。すでに有料プラン契約済みの方は、「1クリック」から前回と同じ決済方法で支払えます。初めての方は「クレジットカード」「Paypal」「Coinbaseの仮想通貨」のいずれかで支払い情報を入力し、「購読」ボタンをクリックしてください。
以下のページが表示されれば、購入は完了になります。
しばらく待つとTradingViewのメインページに自動で移動しますので、右上のアカウントメニューから「アカウントとお支払い」をクリックし、契約状況が追加または更新されたかどうか確認ください。
おわりに
僕自身は最上位のPremiumプランを年払いで契約しています。初回は無料お試し期間中に60%OFFで購入できたのですが、2年目は通常購入での更新になるので年間60,000円以上(月々約5,000円)も掛かってしまいます。
毎年ブラックフライデーセールで1年分購入すれば、2年目以降も60%OFFの約24,000円(月々2,000円)で購入できますので、この差はかなり大きいですね。(36,000円もオトク・・!)
ブラックフライデーセールは毎年この時期に行なわれているようです。まだ契約期間が残っているという方も、この期間に追加で更新したり、さらに上位のプランを1年分購入しておくことをオススメします!
それでは。