TOPIX-17シリーズをTradingViewで確認!ティッカー(シンボルコード)一覧

前回の記事で「業種別株価指数(東証33業種)」のTradingViewシンボル一覧表をご紹介しましたが、今回はさらに大きな分類である「TOPIX-17シリーズ」について、TradingViewで扱う方法について解説します。

【本記事で得られるもの】
・TOPIX-17のシンボル一覧
・TOPIX-17連動型ETFのシンボル一覧
・ウォッチリストにコピペしてシンボルを一括追加できるテキスト

前回の記事はこちら

業種別株価指数とは、東京証券取引所が東証一部上場の株式を33業種に分類し、株価を集計して指数化しているものです。 JPXの公式Webサイトでは以下のページ内「業種別(東証株価指数33業種)」に表示されています。 【リアルタイム株[…]

「TOPIX-17シリーズ」とは?

東証1部に上場している全銘柄を17業種に分類した株価指数です。「業種別株価指数」よりもさらに大きな分類になります。

またTOPIX-17と連動するETFもそれぞれ存在します。

【東証業種別株価指数・TOPIX-17シリーズ】
https://www.jpx.co.jp/markets/indices/line-up/files/fac_13_sector.pdf

シンボル(ティッカー)一覧

「TOPIX-17シリーズ」のシンボル一覧です。指数とETFのシンボルをそれぞれ掲載しています。

指数については、以下のJPX公式ページ内「業種別株価指数(TOPIX-17シリーズ)」と同じ値になるはずなのでご確認ください。

https://www.jpx.co.jp/markets/indices/realvalues/01.html

業種 TradingView
シンボル 名称 ETF
TOPIX-17 食品 TSE:T17FD TOPIX-17 FOODS 1617
TOPIX-17 エネルギー資源 TSE:T17ER TOPIX-17 ENERGY RESOURCES 1618
TOPIX-17 建設・資材 TSE:T17CM TOPIX-17 CONSTRUCTION & MATERIALS 1619
TOPIX-17 素材・化学 TSE:T17RMC TOPIX-17 RAW MATERIALS & CHEMICALS 1620
TOPIX-17 医薬品 TSE:T17PHR TOPIX-17 PHARMACEUTICAL 1621
TOPIX-17 自動車・輸送機 TSE:T17ATE TOPIX-17 AUTOMOBILES & TRANSPORTATION EQUIPMENT 1622
TOPIX-17 鉄鋼・非鉄 TSE:T17SNM TOPIX-17 STEEL & NONFERROUS METALS 1623
TOPIX-17 機械 TSE:T17M TOPIX-17 MACHINERY 1624
TOPIX-17 電機・精密 TSE:T17EAPI TOPIX-17 ELECTRIC APPLIANCES & PRECISION INSTRUMENTS 1625
TOPIX-17 情報通信・サービスその他 TSE:T17ISO TOPIX-17 IT & SERVICES & OTHERS 1626
TOPIX-17 電気・ガス TSE:T17EPG TOPIX-17 ELECTRIC POWER & GAS 1627
TOPIX-17 運輸・物流 TSE:T17TL TOPIX-17 TRANSPORTATION & LOGISTICS 1628
TOPIX-17 商社・卸売 TSE:T17CWT TOPIX-17 COMMERCIAL & WHOLESALE TRADE 1629
TOPIX-17 小売 TSE:T17RT TOPIX-17 RETAIL TRADE 1630
TOPIX-17 銀行 TSE:T17B TOPIX-17 BANKS 1631
TOPIX-17 金融(除く銀行) TSE:T17FIN TOPIX-17 FINANCIALS 1632
TOPIX-17 不動産 TSE:T17RE TOPIX-17 REAL ESTATE 1633

チャート表示例

実際にチャート表示させてみましょう。

まずは、T17FD(TOPIX-17 食品)と、それに連動する1617のETFを、それぞれ表示。ETFの方は出来高も表示できますね。

5分足もうまく表示されます。

チャート表示を「ローソク足」から「ライン」に変えれば、終値ベースのグラフに。

チャートの「比較」機能を使って、TOPIX-17シリーズごとの比較もOKです。

ウォッチリストにTOPIX-17シリーズのシンボルを一括追加できるコピペ用テキスト

ウォッチリストにシンボルを1つ1つ追加するのは面倒くさいと思うので、簡単に一括追加できるコピペ用テキストを用意しました。(指数、ETF、それぞれ分けてあります)

JPX公式にある一覧表と同じ並びにもなっているので見やすいかと思います。また指数とETFをそれぞれセクション区切りで表示されるようにしました。

ウォッチリストの「+」をクリックして「シンボルを追加」画面が表示されたら、検索部分に以下のコピペ用テキストを貼り付けてそのままEnter押してみてください。

【ウォッチリスト用】TOPIX-17シリーズ

TSE:T17FD,TSE:T17ER,TSE:T17CM,TSE:T17RMC,TSE:T17PHR,TSE:T17ATE,TSE:T17SNM,TSE:T17M,TSE:T17EAPI,TSE:T17ISO,TSE:T17EPG,TSE:T17TL,TSE:T17CWT,TSE:T17RT,TSE:T17B,TSE:T17FIN,TSE:T17RE,

【ウォッチリスト用】TOPIX-17シリーズ 連動型ETF

TSE:1617,TSE:1618,TSE:1619,TSE:1620,TSE:1621,TSE:1622,TSE:1623,TSE:1624,TSE:1625,TSE:1626,TSE:1627,TSE:1628,TSE:1629,TSE:1630,TSE:1631,TSE:1632,TSE:1633,

ウォッチリストに追加されたら、1行ずつクリック(またはキーボードの下矢印を押下)していくとチャートも次々切り替わっていくはずです。

まとめ

今回はTOPIX-シリーズの指数および連動型ETFをTradingViewで扱うためのシンボル一覧をご紹介しました。

こちらも通常の株式銘柄と同じように利用できますので、比較したり他の銘柄や指数などと組み合わせてご活用ください。

TradingViewの基本操作を覚えたい方へ

約1時間でTradingViewの基本操作をマスターできるオンライン講座を用意しました。アカウント開設からチャートの使い方まで動画でサクッと学べます。